オール電化の新築のメリットとデメリットとは?

オール電化の新築のメリットとデメリットとは?

 

近年、オール電化の住宅が増えてきています。以前はガスを利用して料理やお風呂といった生活をまかなっていましが、「ガス代が安くないので、オール電化に変える」という方が多くいらっしゃいます。

今回はそんなオール電化のメリットやデメリット、その費用や相場、工務店とメーカーではどちらがおすすめなのかについてご紹介します。

1.オール電化のメリット

まず「オール電化」とは何かについて、軽く説明します。オール電化住宅とは、通常の電力に加えて給湯空調調理などエネルギーが必要なものを全部「電気」でまかなっている住宅のことを指しています。
例えばキッチンにはIHクッキングヒーターを利用し、お風呂などのお湯はガスで沸かすのではなく、「電気温水器」「エコキュート」を利用して沸かすといったところです。

そんなオール電化のメリットは大きく分けて4つあります。

 

暖房やお湯が安く使える

これが最大の利点であり、多くの人がオール電化に変える理由でもあります。暖房やお湯は光熱費の中でも大きな割合を占めています。オール電化仕様の光熱費料金プランでは、夜間の使用量はとても安く設定されています。なので、この時間に日中に使用するお湯を温めておいたり、暖房の蓄熱をしておいたりすれば、光熱費はかなり安く済みます

 

基本使用料を一本化できる

ガスを使用している住宅では、基本的にガスと電気の基本使用料がかかります。しかし、オール電化ですとガス代がかからないので使用料を一本化でき、節約になります。

 

住宅内に熱源を持たないため安全

オール電化では火を使用しないため、火災の心配もなく、安全性もとても高いことがわかっています。

 

災害時にタンク内の水が利用できる

もし地震などの災害が起きた場合にも、電気温水器やエコキュートのタンクの中にある水を利用することができます。そうすれば一時的でも生活することができ、大きな助けとなります。
また電気は災害などが発生したときに復旧が一番早いのも大きなメリットです。

 

2.オール電化のデメリット

オール電化にもデメリットがあります。ここでは3つ、ご紹介していきましょう。

 

日中の電気代が高くなる

オール電化の使用料プランは、夜間は安く設定されているのですが、昼間の料金は高く設定されています。日中に使う電気使用量が大きいほど電気代は高くなってしまいます。また日中にお湯が必要になった場合も、追い焚きなどをすれば割高になってしまいます。

 

設置する際のコストがかかる

エコキュート、蓄熱暖房機を設置する際には本体費用だけではなく、様々な設置費用がかかってきます。また、それらの機器を設置する場所を確保しなければ設置ができないので、設置場所の地盤など事前にチェックしておく必要があります。

 

IHクッキングヒーターには向き不向きがある

火を使わないため、安全で掃除や片付けも楽ですが、使用できる調理器具が限定されることや、長年直接火を使って料理をしていた方にとっては不便に感じることもあるので、向き不向きがあるといえます。

 

3.新築・オール電化の費用と相場

新築の住宅にオール電化を搭載する費用とその相場はさまざまなパターンがあります。元から設置して売りに出されている住宅も多いので一概に言えませんが、16坪のリビングに床暖房システムをつける場合だと100~120万円が相場となっていて、太陽光発電システムをつける場合だと40~45万円となっています。太陽光システムを設置する際は、どのくらいの容量で設置するのかによって費用が大きく変わってきます。

 

4.新築でオール電化にするなら工務店とメーカーどちら?

新築でオール電化にする場合、費用を抑えたければ工務店の依頼する方がいいでしょう。大手のメーカーだと、広告費に多くの費用を費やしている場合が多く、そうすると下請け会社の利益も見積もりに換算されてしまうため費用が高くなってしまいがちです。ですが工務店であれば営業の方やデザイナーとの契約がないため、他の費用や広告費にも料金が発生していないことからメーカーより安くオール電化にすることができます

 

5.まとめ

今回は「オール電化」のメリットやデメリット、その相場や費用、メーカーと工務店の違いについてお話しさせていただきました。今では多くの家庭に設置されているオール電化。地球にも優しく家庭にも多くのメリットをもたらしてくれます。光熱費の割合は高く、家庭で削減を考えられていますが、長期的に考えるとオール電化は大きな光熱費の削減になり、使い方を工夫すればさらに低いコストでの電気代が実現できます。

「オール電化の設置を考えている」「設置やコストについてさらによく知りたい」という方はぜひお気軽に、『 櫟(いちい)工務店 』までお問い合わせください。